白骨温泉 お宿つるや

温泉

長野県松本市北アルプス乗鞍岳山麓に位置する白骨温泉。その昔「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない」と言われた名湯

なかでもお宿つるやは独自の自家源泉から100%かけ流し。乳白色の彩りで、その日の天候など自然の作用により、色彩は変化します。
白濁した温泉では珍しくほぼ中性の泉質で、硫黄と炭酸成分が多く、白骨温泉でも随一の優しい肌触りが特徴です

ヒノキ作りの内風呂、岩つくりの露天風呂、つぼ風呂などが楽しめます

泉質と効能

  • 泉質 含硫黄 – カルシウム・マグネシウム – 炭酸水素塩温泉(中性低張性温泉)
  • 効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 慢性皮膚病 慢性婦人病 動脈硬化症 高血圧 糖尿病

渓流沿いの静かな佇まい。お料理は信州の週の食材をふんだんにとりいれた会席

コメント

タイトルとURLをコピーしました