兵庫県但馬に位置する開湯1300年の歴史のある城崎温泉
コウノトリが傷を癒す姿から発見されたとされ、平安時代には古今和歌集に詠まれ、南北朝時代には「増鏡」に記されるなど、古より都人達や文人墨客に親しまれてきた名湯
泉質の異なる外湯巡りも楽しいです
泉質と効能
- 泉質 ナトリウム・カルシウムー塩化物高温泉(Na・Ca-Cl泉)
- 効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔症・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進 慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病など

創業300年
志賀直哉「城の崎にて」ゆかりの
国登録有形文化財の宿です
記憶がうる覚えでしたが20年ぶりの再訪
夕食時のファーストドリンクはサービス

ライブラリーラウンジ

日本庭園

カニ 但馬ステーキなど
コメント